「時をかける少女」は日本を代表するアニメ映画の一つです。
実写版、小説版など色々とありますが、今回は細田守監督のアニメ版を紹介していきます。
この作品は第30回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞を受賞している実力派映画です。
私の高校時代の文化祭で、こちらの時をかける少女の演劇をやったのがすごく懐かしいです。
目次
簡単なあらすじ
高校二年生の真琴、医学部志望の功介、春に転校してきた千昭の三人の青春の物語です。
ある日の下校中、下り坂で真琴の乗る自転車のブレーキが故障してしまい、そのまま電車が接近する踏切に飛び込んでしまいました。死を覚悟した真琴でしたが、気づいたら少し前の時間に戻っていました。
それから自らの意思で過去へタイムリープが可能だと気づいた真琴は味を占めます。
抜き打ちテストで良い点を取ったり、調理実習で起きた事故を同級生のせいにしたり、カラオケで何時間も歌い続けたり、千昭からの告白をなかったことにしたり・・・
そして、自分のタイムリープのせいで、不幸を被っている人がいることに気がつきます。
が、その時にはタイムリープの回数が0に近づいてきてしまっていたのです。
そんなある日、功介が真琴の自転車を借りてしまいます。
真琴は、ブレーキの故障のことを思い出し、事故を防ごうとタイムリープを試みますが、残り回数が0になってしまっていたのです。
必死で時を止めようとするも、叶わず、真琴の目の前で功介の乗る自転車のブレーキは故障し、電車の近く踏切に飛び込んでしまいます。
と思った真琴の目の前には時の止まった世界が広がっています。
そこに現れたのは・・・・
見所
三人の甘酸っぱい青春物語
何と言っても高校二年生の男女三人組!ほんと甘酸っぱい世界が広がっています。
恋愛や友情三人をつなぐものは一体なんなのでしょうか。
あなたなら何をしますか?
もし時間を戻すことができるなら、あなたならどんなことをしますか。
同じ目線になって考えてみても面白いかもしれませんね!
まとめ
タイムリープというSF要素で、難しいんじゃないの?という不安だったり
恋愛要素強めで、男子でも楽しめるのか?と疑問だったり、あると思いますが、
絶対みなさん楽しむことができます。是非一度気軽にみてみてはいかがでしょうか。